《価値を問い直すこと①》 売れなくなった商品は、本当に価値がなくなったのか? 「以前と同じように商売をしていても、商品が売れなくなった」 「これまでと同じ手法では広告効果が上がらない」 「求人を出してもさっ […]
ブログ
山陰広告賞2023《地方創生賞》ほか受賞
山陰広告賞2023【地域創生賞】「松江市総合計画 MATSUE DREAMS 2030」 CL:松江市・エブリプラン【パッケージプロダクト部門銀賞】「出雲まこも蒸し 神在 -Kamua-」 CL:Warmth 今回は、二 […]
2023年明けましておめでとうございます。
毎年恒例となりました社長謹製のお雑煮をいただき、氏神の賣豆紀神社へ新年祈祷へ こうして新しい年を迎えることができるのもグレイスデザインに関わってくださるみなさまのお陰です。 2023年皆様にとっても飛躍の年となりますよう […]
柚木沙弥郎の世界展 山陰広告賞 複合部門銀賞
「柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)の世界」が広告賞を受賞しました!浜田市世界こども美術館のみなさま、「島根の手仕事」として関わられた 西から東にまたがる民藝のみなさま、本当におめでとうございます! 新型コロナ蔓延防止により休 […]
山陰広告賞2021《一般特別賞》ほか受賞
少し前になりますが、山陰広告賞の表彰状が届きました。封筒を開けてみると表彰状が2種類。 「ポスター部門銅賞」だけだと思っていたら『一般特別賞』まで! 広告賞展示の際に会場に来られた方が投票できる今回から新設された賞で、他 […]
あけましておめでとうございます
昨年のはじめには想像もしていなかった世の中となりました。 時代の流れが変わり、今までの方法では通用せず、益々クリエイティブな力が求められる時代になったように感じます。 “経験値を活かし、経験値を捨てる。 […]
紙袋から考える「リデザイン」のこと
よくご依頼を頂く「リデザイン」のお仕事。 なかでも男女の感覚の違いを大きく感じるのが「紙袋」です。 たかが紙袋? されど紙袋? どっちなのでしょう? 多くの場合は、「お店の看板くらい大切ですよ!」とお伝えするのですが、 […]
第一回山陰広告賞 《クリエイター特別賞》受賞
第一回山陰広告賞 《クリエイター特別賞》頂きました! 最近のグレイスの仕事は、カメラマン、ライター、動画編集者、印刷屋さん、看板屋さん、音楽制作者、WEB制作者、ボランティアさん、様々な分野の作家の方などなど、本当にいろ […]
あけましておめでとうございます!
令和になって最初のお正月。つながりがつながって、みなさまのおかげで昨年秋には10周年を迎えることができました。本年も、わたしたちの想像を遥かに超えた新しい出会いが待っていると思うとワクワクでいっぱいです。これからも皆様の […]
サイトをリニューアル公開しました。
サイトをリニューアル公開しました。
最近のコメント