大人から子どもまで<br>絵本のような総合計画

第3次雲南市総合計画「うんなんビジョン2025-2034」 雲南市・株式会社エブリプラン

ブランディングBRANDING

雲南市第3次総合計画の、コンセプトワーク・編集・コピーライティング・イラスト・デザインを担当しました。
20年前の第1次から10年ごとに掲げた計画を着実に実践し、先進的な地域づくりのモデルケースとして知られるようにもなった雲南市は、第1次の《地域自主組織を基盤とした協働》、第2次の《チャレンジの風土・文化づくり》によって、市職員と市民の間にフラットな関係性がつくられてきました。官民協働のまちづくりが根づいている雲南市ですが、まだまだ活動を知らない人も多いとの認識があり、そうした方々や、さらに中高生にも興味を持ってもらえるものを目指し作成しました。

大人から子どもまで<br>絵本のような総合計画

〈コンセプト提案〉
基本構想は、雲南市民なら学校教育やメディアを通じて、ほとんどの方が知っている「コウノトリ」の視点でストーリーを構成。全体にイラストを多用し、手に取りやすく読みやすい“絵本のような”デザインとしました。

大人から子どもまで<br>絵本のような総合計画

雲南市は絶滅危惧種であるコウノトリが継続的に巣づくりに訪れている全国でも希少な地です。
コウノトリが絶滅危惧種になった理由と、巣づくりの場所として選ばれている理由は、人間の営みが大きく影響しています。人と人、人と自然のつながりを大切にしたいと考えるこのまちの方向性と一致した最適な主人公がこのまちを見つけるところから、ストーリーをはじめました。
このまちで感じる人と人の温度感を感じてもらえるように心がけています。

大人から子どもまで<br>絵本のような総合計画

市民から集まった実現したいシーンをイラストで掲載。「えすこな雲南市」という抽象的な将来像を具体的なイメージに落とし込みました。

表紙イラストレーション

大人から子どもまで<br>絵本のような総合計画